Krishna
クリシュナ。
初めて出ましたね。
バガヴァッド・ギーターの主要神。
シヴァの化身。
前出のラーダーちゃんの恋人です。
“クリシュナ”というのは“青黒” という意味だそうで。
私今朝はちょっと寝坊しちゃったんですけど、 起床直前に見ていた明晰夢が青いカーテンが揺らめく夢だったんですよね〜…
夢に青色が出る時というのは基本吉夢なんですね。
主に“味方が表れる”兆し。
今のところ広義、特に狭義共に、個人的に、なにか困ってなくても 明るい兆しという意味でもあるんですけどね。
(ちなみに今の外国人侵略が一旦落ち着くのは2027年です。 それまでは私たち日本人相当厳しくなりますが)
私も含めて これをご覧になっている方 どなたかへのメッセージでもあるようなので、一応 載せておきました。 クリシュナ=青だし、青いカーテンの夢もそういうことでシェアさせていただきました。
どなたかに参考になったり希望になればいいのですが。
で 。今日の セルフヒーリングワークなのですが。
クリシュナの目をずっと見ていて降りてきたのは『楽しむこと喜ぶこと』。でした。
確かにクリシュナは成人してからは戦いの指揮官として誠実かつ有能だったのですけど、 子供の時は茶目っ気たっぷりのいたずら小僧だったそうです。
また とても上手に笛を吹くそうな。
音楽やら体に良い美味しい食べ物を楽しんだり…
ですから 今日のセルフヒーリングは
『私は人生を謳歌します』 と宣言してから ヒーリングに入ってはどうでしょうか?
または 『私が心が満たされる事ってなに?』 と質問をしてみても 良いのじゃないかな。
その後に 今日は 親善美を意識してお過ごしください。
または子供の頃の楽しかった記憶などを意識的に思い出す。
大人になってからの損得勘定や見栄からの楽しみ(だと勘違いしたもの)ではなく、 純然かつ最もいたいけだった頃の喜びです。
そう。何が 自分にとっての心からの喜びなのか解らなくなってしまっている人々がほとんどです。
意外と 傍から見ても自分自身の見栄から見ても、 とてもつまらないようなことに喜びを見出したりするものです。
小さな子供がそうであるように。
生きてく上である程度の『見栄』もそれなりに大事ですが、 今日はそういったことは忘れましょう。
『立派に子供をやらないと立派な大人にはなれない』 今降ってきたボイスです。
子供時代に どこかで必ずつまずいてしまって、 こじらせている というのが現代人 でありますから。
あるいは 子供であることを許されなかった大勢の人たちへ。
最後にクリシュナくんの一番簡単なマントラを。 ヒーリングや瞑想のお供に。
最も良いのは自分で口に出すことですが。
大祓詞だって大きな声で元氣よく!と言われますもんね☺️
Om Namo Bhagavate Vāsudevāya
オーム・ナモ・バガヴァテ・ヴァースデーバーヤ
https://youtube.com/watch?v=felGgBmnx-I&si=kJ6vKNRMwLPuQBT_
ॐ ह्ल्रीं बगलामुखि सर्वदुष्टानां वाचं मुखं पदं स्तम्भय
जिह्वां कीलय बुद्धिं विनाशय
ॐ त्र्यम्बकं यजामहे सुगन्धिं पुष्टिवर्धनम् ।
उर्वारुकमिव बन्धनान्मृत्योर्मुक्षीय माऽमृतात् ॥
初めて出ましたね。
バガヴァッド・ギーターの主要神。
シヴァの化身。
前出のラーダーちゃんの恋人です。
“クリシュナ”というのは“青黒” という意味だそうで。
私今朝はちょっと寝坊しちゃったんですけど、 起床直前に見ていた明晰夢が青いカーテンが揺らめく夢だったんですよね〜…
夢に青色が出る時というのは基本吉夢なんですね。
主に“味方が表れる”兆し。
今のところ広義、特に狭義共に、個人的に、なにか困ってなくても 明るい兆しという意味でもあるんですけどね。
(ちなみに今の外国人侵略が一旦落ち着くのは2027年です。 それまでは私たち日本人相当厳しくなりますが)
私も含めて これをご覧になっている方 どなたかへのメッセージでもあるようなので、一応 載せておきました。 クリシュナ=青だし、青いカーテンの夢もそういうことでシェアさせていただきました。
どなたかに参考になったり希望になればいいのですが。
で 。今日の セルフヒーリングワークなのですが。
クリシュナの目をずっと見ていて降りてきたのは『楽しむこと喜ぶこと』。でした。
確かにクリシュナは成人してからは戦いの指揮官として誠実かつ有能だったのですけど、 子供の時は茶目っ気たっぷりのいたずら小僧だったそうです。
また とても上手に笛を吹くそうな。
音楽やら体に良い美味しい食べ物を楽しんだり…
ですから 今日のセルフヒーリングは
『私は人生を謳歌します』 と宣言してから ヒーリングに入ってはどうでしょうか?
または 『私が心が満たされる事ってなに?』 と質問をしてみても 良いのじゃないかな。
その後に 今日は 親善美を意識してお過ごしください。
または子供の頃の楽しかった記憶などを意識的に思い出す。
大人になってからの損得勘定や見栄からの楽しみ(だと勘違いしたもの)ではなく、 純然かつ最もいたいけだった頃の喜びです。
そう。何が 自分にとっての心からの喜びなのか解らなくなってしまっている人々がほとんどです。
意外と 傍から見ても自分自身の見栄から見ても、 とてもつまらないようなことに喜びを見出したりするものです。
小さな子供がそうであるように。
生きてく上である程度の『見栄』もそれなりに大事ですが、 今日はそういったことは忘れましょう。
『立派に子供をやらないと立派な大人にはなれない』 今降ってきたボイスです。
子供時代に どこかで必ずつまずいてしまって、 こじらせている というのが現代人 でありますから。
あるいは 子供であることを許されなかった大勢の人たちへ。
最後にクリシュナくんの一番簡単なマントラを。 ヒーリングや瞑想のお供に。
最も良いのは自分で口に出すことですが。
大祓詞だって大きな声で元氣よく!と言われますもんね☺️
Om Namo Bhagavate Vāsudevāya
オーム・ナモ・バガヴァテ・ヴァースデーバーヤ
https://youtube.com/watch?v=felGgBmnx-I&si=kJ6vKNRMwLPuQBT_
ॐ ह्ल्रीं बगलामुखि सर्वदुष्टानां वाचं मुखं पदं स्तम्भय
जिह्वां कीलय बुद्धिं विनाशय
ॐ त्र्यम्बकं यजामहे सुगन्धिं पुष्टिवर्धनम् ।
उर्वारुकमिव बन्धनान्मृत्योर्मुक्षीय माऽमृतात् ॥