彗星やらなんやら
レモンやらATLUSやらさ、も〜さ〜ホント騒がしいよね。
なんかそれでさ、やっぱり変ロ長調になってる人は私だけじゃないよね?😵
下記は敬愛する新井信介先生の貴重なお話です。
https://youtu.be/op5MaHw8iSc?si=vZFjNYx8kJTqkoTQ
ずいぶん昔の映像でありますが今 YouTube で 乱立しているこの手の話のソースは新井先生であります。
新井先生は昨年10月にあちら側へ旅立ってしまいましたが。
外部からの刺激により人間は成長を促されるというお話は私も納得・確信するところです。
実際 私たちは生まれてからいろんな良い刺激・(いまの世は特に)悪い刺激にさらされながら徳を積んでいかねばならないですし、 色々な経験(刺激)が成長を促すという事象の大・拡大版ですね。
外部からの刺激の外部というのはでは何なのかというと、人により、それが宇宙人(未来人)であったり神仏であったり、または別の表現の仕方をする場合もあるでしょうが。
カリユガが始まってから5000年。 今はそのカリユガの中の小休止の中に入りつつある過渡期。
残念ながらカリユガは43万年続くので、 人間の私たちとっては、まだまだ気の遠くなるぐらい続くのですが、 カリ(男性器の悪魔)が激しく活発になる時と、大人しくなる時のアップダウンがあり、今はダウン期に入りかけています。
(別の存在からしてみたら 43万年は一瞬かもしれないけど、私たちにとっては永い神話の果ての地獄の時間ですな😂)
そういった過渡期になると天界もざわつく。
こちらがざわつけば、あちらもざわつく。 この世がざわつけばあの世も ざわつく。
新井先生の貴重なお話ですが YouTube に飛べば シリウスの話の続きはたくさんアップロードされていますので、是非ご覧になってみてはいかがでしょうか。
ちなみに10年ぐらい前は 新井先生のYouTube番組は即バンされましたが、今はそうじゃないってことにちょっと希望があるよね。
彼は素晴らしいサイキッカー📡でした。
去年の10月に他界される直前に『この過渡期がどうなるか しっかり見届けるまでは中間生に行かねぇからな』 とおっしゃっていたので、そうなのでしょう(^^)
なんかそれでさ、やっぱり変ロ長調になってる人は私だけじゃないよね?😵
下記は敬愛する新井信介先生の貴重なお話です。
https://youtu.be/op5MaHw8iSc?si=vZFjNYx8kJTqkoTQ
ずいぶん昔の映像でありますが今 YouTube で 乱立しているこの手の話のソースは新井先生であります。
新井先生は昨年10月にあちら側へ旅立ってしまいましたが。
外部からの刺激により人間は成長を促されるというお話は私も納得・確信するところです。
実際 私たちは生まれてからいろんな良い刺激・(いまの世は特に)悪い刺激にさらされながら徳を積んでいかねばならないですし、 色々な経験(刺激)が成長を促すという事象の大・拡大版ですね。
外部からの刺激の外部というのはでは何なのかというと、人により、それが宇宙人(未来人)であったり神仏であったり、または別の表現の仕方をする場合もあるでしょうが。
カリユガが始まってから5000年。 今はそのカリユガの中の小休止の中に入りつつある過渡期。
残念ながらカリユガは43万年続くので、 人間の私たちとっては、まだまだ気の遠くなるぐらい続くのですが、 カリ(男性器の悪魔)が激しく活発になる時と、大人しくなる時のアップダウンがあり、今はダウン期に入りかけています。
(別の存在からしてみたら 43万年は一瞬かもしれないけど、私たちにとっては永い神話の果ての地獄の時間ですな😂)
そういった過渡期になると天界もざわつく。
こちらがざわつけば、あちらもざわつく。 この世がざわつけばあの世も ざわつく。
新井先生の貴重なお話ですが YouTube に飛べば シリウスの話の続きはたくさんアップロードされていますので、是非ご覧になってみてはいかがでしょうか。
ちなみに10年ぐらい前は 新井先生のYouTube番組は即バンされましたが、今はそうじゃないってことにちょっと希望があるよね。
彼は素晴らしいサイキッカー📡でした。
去年の10月に他界される直前に『この過渡期がどうなるか しっかり見届けるまでは中間生に行かねぇからな』 とおっしゃっていたので、そうなのでしょう(^^)