ちゅーカンコーキャクが居なくても問題ナス
そんな龍はいらね。
別に彼らは日本にお金を全く落としてない。ただ汚しに来てるだけですので、経済的に何の問題もないんです〜ぅ。
アパホテルは日本の宝♥️
今年の夏に名古屋に行ったけど ホテル代高いなぁとか思ってたんですけどね、一気にホテル代が安くなってるので皆さん国内旅行はいっぱいしましょう☺️🚄👜
そしてこれは主観でも何でも思い込みでもなく、 この夏に 名古屋 旅行に行き宿泊ホテルのフロントでチェックインした時に、フロントマンの人があからさまにホッとした顔をしてました。
私たちが日本人だということが分かった瞬間、明らかに顔の表情筋が緩んだのを私は見逃さなかった。
さらに今年の3月にスカイツリーに行ったのですが、スカイツリー内カフェラウンジで 『すみません 冷たいお茶はありますか?』 と聞いた時、カフェのお兄さんの目が輝き『はい!もちろんありますよ!』と言った時の顔も忘れられません。
ちゅーが日本語訳したスマホ画面をみせて互いに無言でオーダーをとり続けていたお兄さんの顔がロボットみたいになっていたのですが、日本語を聞いてみるみる生気を取り戻した瞬間を見た時、私はとても切なくなったのをよく覚えています。
そしてスカイツリーの係員の指示を無視してエレベーターや エスカレーターに乗ろうとしているちゅーを かなり厳しい口調で『ちょっと待ちなさい!順番を守りなさい!(日本語でw)』などと言っている係員の方も目撃しました。
スカイツリーの係の方々は結構流暢な英語で誘導指示などをしていたんですが、 やっぱりちゅー達には辟易していて、もはや日本語で厳重注意をしていました。
相当 腹据えかねているのはすぐ分かり、心中お察しするばかりでした。
それぐらい 今年の3月のスカイツリーはひどかったんです。
話はちょっと違うけど
日本語って母音言語だからやっぱり氣合い入れて話したり、怒ったりすると他の国の人には相当怖く聞こえるんですね〜😂
係員に怒られたちゅーのおっさんもちょっと怯えていました。
いやルールを守らないで怒られたのに被害者面するのはダメだけどな。
ともかく。
これが中国依存脱却の第一歩になってくれると嬉しい限りですね。
別に彼らは日本にお金を全く落としてない。ただ汚しに来てるだけですので、経済的に何の問題もないんです〜ぅ。
アパホテルは日本の宝♥️
今年の夏に名古屋に行ったけど ホテル代高いなぁとか思ってたんですけどね、一気にホテル代が安くなってるので皆さん国内旅行はいっぱいしましょう☺️🚄👜
そしてこれは主観でも何でも思い込みでもなく、 この夏に 名古屋 旅行に行き宿泊ホテルのフロントでチェックインした時に、フロントマンの人があからさまにホッとした顔をしてました。
私たちが日本人だということが分かった瞬間、明らかに顔の表情筋が緩んだのを私は見逃さなかった。
さらに今年の3月にスカイツリーに行ったのですが、スカイツリー内カフェラウンジで 『すみません 冷たいお茶はありますか?』 と聞いた時、カフェのお兄さんの目が輝き『はい!もちろんありますよ!』と言った時の顔も忘れられません。
ちゅーが日本語訳したスマホ画面をみせて互いに無言でオーダーをとり続けていたお兄さんの顔がロボットみたいになっていたのですが、日本語を聞いてみるみる生気を取り戻した瞬間を見た時、私はとても切なくなったのをよく覚えています。
そしてスカイツリーの係員の指示を無視してエレベーターや エスカレーターに乗ろうとしているちゅーを かなり厳しい口調で『ちょっと待ちなさい!順番を守りなさい!(日本語でw)』などと言っている係員の方も目撃しました。
スカイツリーの係の方々は結構流暢な英語で誘導指示などをしていたんですが、 やっぱりちゅー達には辟易していて、もはや日本語で厳重注意をしていました。
相当 腹据えかねているのはすぐ分かり、心中お察しするばかりでした。
それぐらい 今年の3月のスカイツリーはひどかったんです。
話はちょっと違うけど
日本語って母音言語だからやっぱり氣合い入れて話したり、怒ったりすると他の国の人には相当怖く聞こえるんですね〜😂
係員に怒られたちゅーのおっさんもちょっと怯えていました。
いやルールを守らないで怒られたのに被害者面するのはダメだけどな。
ともかく。
これが中国依存脱却の第一歩になってくれると嬉しい限りですね。
