宇宙日記2 ヒーリングルーム緑翆(りょくすい)

ヒーリングルーム緑翆(りょくすい)主宰/伊藤けい東京都目黒区自由が丘 レイキセラピスト↓タップするとアメーバブログに飛びますhttp://ameblo.jp/umeten2009Copyright©2013 Ryokusui all rights reserved.
[Show all]
ヒーリングルーム緑翆(りょくすい)
主宰/伊藤けい
東京都目黒区自由が丘 レイキセラピスト

↓タップするとアメーバブログに飛びますhttp://ameblo.jp/umeten2009

Copyright©2013 Ryokusui all rights reserved.
満月痛

満月痛

今回の満月は射手座で、しかも木星と土星の影響を受けながら起きたわけですが。

皆さん。特に射手座ラグナの皆さん。

今回の満月で心身、体調面に変化あった方おられましたか?

私は何年かぶりかの頭痛が起きまして。

射手座ラグナである、かつ、私は満月期が苦手だというのもあり。 さらに名古屋での熱中症の余韻。そして今日横浜は非常に涼しかったという気候の変化もあったのかもしれませんが。


でもね、 この頭痛、風邪とかではない感じ。

満月で血管が膨張しているような(全身が、内臓各器官までもがパンパンに膨張する感じ) いつもの満月期の感覚がさらにハイパーになった感じ。

自宅で観察していると緊急車両のサイレンも よく聞こえた 1日でした。


第一室、ラグナは自分自身そのものを現すため、 その影響を一番多く受けるのは今回は射手座だったわけですが、 射手座ラグナの皆さん、体調面どうだったでしょうか?


ॐ त्र्यम्बकं यजामहे सुगन्धिं पुष्टिवर्धनम् ।
उर्वारुकमिव बन्धनान्मृत्योर्मुक्षीय माऽमृतात् ॥
名古屋から帰ってきてからずっとこう。

名古屋から帰ってきてからずっとこう。

なにかにつけてしがみついてくる🍑タロウ。
座っている母ちゃんの足にしがみつくの図。

もんちーたまん…サミシカッタネゴメンヨ😢

ちなみに帰宅後うめ子からは肉球ビンタ鉄拳制裁を食らいました。爪を出さないところに愛を感じる。


名古屋 熱田神宮 白龍神社 紀行もちょいちょい載せていきます。


ॐ त्र्यम्बकं यजामहे सुगन्धिं पुष्टिवर्धनम् ।
उर्वारुकमिव बन्धनान्मृत्योर्मुक्षीय माऽमृतात् ॥
Saraswati

Saraswati

今日も女神カード。

サラスヴァティ。ご存知、弁才天。

本日朝6時 射手座満月です。

しかも射手座には土星と木星もアスペクトという絡みがある。

土星と木星の影響下にある満月の日にサラスヴァティさん登場🪕🦚

音楽などの芸事・知恵(勉強)・財福を司る女神とされているけれど、射手座満月のタイミングでこのカードということは、自分の信念・理念や価値観に纏わるのじゃないかな。


特に今回の射手座満月はダブルトランジットと言って土星と木星が強烈に影響しています。

理想と自由(木星)・現実と制限(土星)

このはざまで不安になったり揺れ動いたり、あるいは何かや誰かを盲信してしまったりしやすいです。


今朝 、たった今、このサラスヴァティのカードをじっと見ていて感じるのは「知」です。


それは自分を知るということでもあり、 またもっと広い意味での知恵ということなのかもしれません。


ですので

今日のセルフヒーリング指標は。


木星土星射手座満月ダブルトランジットの理想と自由(木星)・現実と制限(土星)。

それにサラスヴァティの知恵をお借りして。


自分の人生で最も大きな問題(制限)を3つ選んでみるというのが ワークです。


まず 各5分ほど使って1つずつの問題だと思っていることを捻出します。


@私はこの問題にごまかされません。 これは恐れの結果にすぎないことを知っています。

A私が次の人生の一歩を受け入れればこの恐れは消えてなくなってゆくことを知っています。

B私は次の一歩がやってくることを知っています。

C私はそれにより今の状況よりもより良くなることを知っています。

D私は問題(制限)に足止めされない。

Eなぜなら問題(制限)は真実ではないから。


@〜Eを発声して言う。その後やってみたい方はサラスヴァティさんを思い浮かべてみてはどうでしょうか。


彼女はどんな表情 どんな波動をしているかまでチェックできるとなおよし。


もちろん状態はセルフレイキを流しながらです。




また、そもそも 射手座=木星であるので、学ぶために遠くに行く、つまり学ぶためにいろいろ模索する、あるいは見識を広めるために旅に出るという象意もあります。


学びに行く・習いに行くのはいいけれど、 そもそも何がやりたいのか自分でも混乱しているという人は


F 私は混乱という幻想をやめます。
混乱とはただの 幻想であることを知っています。


とアファメーションしてもいいと思いますよ。

木星は拡大をも私たちに与えますが、 土星は その拡大や自由さや理想を現実として着地させるという強力な力を持っているので、怖いばかりではないということも 知っておいてください🪐


土星がないと何にも物理現実化しないので(^-^)


では 良い射手座満月の日をお過ごしください。


このサラスバティさん。 何でもご存知ですので 、しれっとしている感じですね(笑)

あなた達は自分のことを何でもよく知っているくせに 知らない知らないわからないと言っていて全くアホねぇ〜とでも言っているようです(笑)

呆れつつも 手を差し伸べてくれている感じが胸キュンですね(?)🪕🦚🦢

ॐ त्र्यम्बकं यजामहे सुगन्धिं पुष्टिवर्धनम् ।
उर्वारुकमिव बन्धनान्मृत्योर्मुक्षीय माऽमृतात् ॥
Durga

Durga

ドゥルガー。

久しぶりの女神カード。

パールヴァティーの荒御魂、怒りの側面とも言われています。


ドゥルガーをまじまじと凝視していると
“ 戦うべき時は戦いなさい 逃げずに” というボイスはいつも 降ってきます。熱波を孕みながら。


私は立ち向かう勇氣の象徴、または苦境や苦難に屈しないエネルギー体だと認識しています。

私たちの日常的に言うと「泣き寝入りしない・させない」ようなエネルギー。

理不尽なことがあったら、 あるいは自分の権利や尊厳を侵害されている場合などに
「抗わない方がサレンダーなんだよね」 などと ていのいいこと言って自分をごまかしたりせずに「戦うべきときは戦いなさい」というものです。


もちろん 逃げなければならない時もあります。それと同じように戦わなければならない時もあります。


同じような 理不尽なこと あるいは自分の権利や尊厳を侵害されているような出来事が人生において 何度も起こるようならば。


時を変え 人を変え 場所を変え 同じようなことが何度も起きるようならば。


それは 戦って克服しなさい ということですよね。


または 人前に出て主張しなければならなかったのに いろんな理由をつけては回避し逃げ回り、結局してこなかった、いよいよ 今、主張しなければならないという人も含まれます。


戦わないことは 美徳である確かに一理あるでしょう。

けれども同じことが何度もある場合は違います。


何ももちろん喧嘩を売れと言っているのではありません。


今日の物理ワークなのですが怯えずに堂々としていること。

もちろん周りを威嚇しろというわけではないですよ(笑)

周りに敬意を払うように 自分にも敬意を払う。 今日1日 相手を自分だと思って接するというワークです。

つまり 威嚇したり マウントしたりする必要もないし 媚びを売ったり 顔色を伺う必要もない。

これ結構難しかったりする人いると思う。


相手の顔色を伺わない その上で 敬意を持つという 訓練です。


次にセルフレイキヒーリングです。

悔しさや 怒りや 屈辱感などの氣は 頭に上ってしまう人と、お腹に溜まってしまう人の2通りが大きく分けてあります。


頭に氣が登ってしまう人は女性でも 円形脱毛症などになりやすかったり、慢性偏頭痛だったりします。

お腹に氣が溜まってしまう人は 慢性的な便秘 下痢 または 胃腸などに 問題が出やすくなります。


前者と後者 どちらかというのは 皆さんそれはわかるでしょう。


そこに 手当てをしながらレイキを流し、理不尽だった時、屈辱を受けた時、 戦いたくても戦えなかった自分自身を思い出す。

そのシーンを思い出しながら 自分の後ろに居るドゥルガーをイメージしてみる。


感受性の高い方だとこのワークをすると 体の背面がボッと熱くなったりするかもしれません。


屈辱を受けた相手というよりも、 戦えなかった自分自身への怒りをドゥルガー に燃やしてもらうというワークです。


戦いたくてもショックで気力がなくて戦えなかった。または 怯えてしまってそんな自分が情けなかった…などいろんな想いがあるでしょう。


相手に仕返しや、やり返すのではなく、 その時の 自分自身 あるいは 今現在の自分自身の勇気や気骨などを呼び覚ますようなワークですかね。


最も 簡単なドゥルガーの マントラになります。

オーム ドゥン ドゥルガーヤイ ナマハ


このマントラは 特に 集中力を向上させる作用があります。

セルフヒーリングって飽きてきて注意力散漫になっちゃうんだよね〜という方は特に このマントラはよいと思いますよ。

できれば108回 口に出してみるのが理想的ですが、 慣れていない人にはしんどいでしょう。 ですので最低でも9回発音して言ってみてはいかがですか。


上記のヒーリング中に、鮮明なフラッシュバックが起きてしまいそうになったりして苦しいという方もいるでしょう。

その際も このマントラ は非常に有効です。


私思うに彼女はアンガーマネジメントにも非常に良いと思います。

一緒に 怒りをコントロールしてくれる、 怒りの感情に支配されそうになった時に彼女が その怒りに飲み込まれないようにしてくれるような体感も ありました。


是非試してみてください。


明日 7月11日、 満月でもあります。 カッカしやすいので。



意外とこのカードのドゥルガーさんは優しい感じしますよね。

では本日も良い日をお過ごしくださいますよう。ॐ ह्ल्रीं बगलामुखि सर्वदुष्टानां वाचं मुखं पदं स्तम्भय
जिह्वां कीलय बुद्धिं विनाशय
朝日神社(あさひじんじゃ)

朝日神社(あさひじんじゃ)

愛知県名古屋市中区錦の広小路通沿い在

神社は昼と夜でまるで からくり扉のように パタリと様相が異なるものも多くありますが。 はっきり言ってしまうと主神が入れ替わったりする場合も。

こちらの朝日神社さんは それがないのです。 主神は昼夜同じではあるのですが、むしろ 夜の方が御神氣がまろやかではんなりしていて優しい。


東京の自由が丘 熊野神社さんと同じで。

夜の方がぐっと御神氣が強くなり優しく包み込んでくれるような体感がするのです。

実際そういった お宮には結構 夜遅くまで参拝者が多く往来しています。


日没するともう宮へ入ってくるな、というような波動を放つ お宮もあるのは 皆さん何となく お分かりいただけますでしょうか。


日没後 参拝しても 良いものとそうでないものがあるように思われます。


3年ぶりのご挨拶に伺いました。

それと お膝元と言うか懐で休ませてもらえることへの感謝を伝えに。

ॐ ह्ल्रीं बगलामुखि सर्वदुष्टानां वाचं मुखं पदं स्तम्भय
जिह्वां कीलय बुद्धिं विनाशय
2017年8月8日の宗春くん

2017年8月8日の宗春くん

初めて栄町に宿泊して、 何の予備知識もなしに出くわして初見した宗春くんの写真です。 (宇宙日記 part 1 のブログにこの時の旅行記も載せております)

2010年設像当時から色々とバージョンアップしているそうですが、 あれ?この時も長いキセル持ってないね〜?

あれ?私1回 、長キセル持ってるの見たんだけど、あれは何年に来た時だったんだろう?

愛知の豊川市には何度か 幼少期から遊びに来ているのですが名古屋に泊まったのはこの2017年が初めてでした。


熱田さんと白龍さんにご縁が結べたのも この2017年です。

白龍神社の存在を教えてくれて連れて行ってくれた A さんには感謝。


白龍神社さんは、この2017年8月8日以来の 今回の参拝でしたので、じつに8年ぶり。


8年前は宗春くんの後ろにはホテルがあったのですが 現在は駐車場になっています。

時の流れを感じるね。


続く。

ॐ ह्ल्रीं बगलामुखि सर्वदुष्टानां वाचं मुखं पदं स्तम्भय
जिह्वां कीलय बुद्धिं विनाशय
栄(地名)にこだわる理由

栄(地名)にこだわる理由

名古屋に来た際、宿は栄と決めています。

宿をとるならば名古屋駅の方がいいんじゃないの? とよく言われますが。

私個人的に栄の宿の方が安心してぐっすり眠れる。

その理由の一つが宗春くんの波動(または彼の御神氣)がいまだに色濃く強いということ、そして何よりも こちらの神社さんに守られているという実感があるからなのです。

続く。


ॐ ह्ल्रीं बगलामुखि सर्वदुष्टानां वाचं मुखं पदं स्तम्भय
जिह्वां कीलय बुद्धिं विनाशय
ありがとう

ありがとう

あまりにも可愛いのでカバンのチャームにどうにかならないか試行錯誤してます😂😍

可愛いだけの見かけ倒しじゃないのはさすがディオール。

ありがとうね。


ॐ ह्ल्रीं बगलामुखि सर्वदुष्टानां वाचं मुखं पदं स्तम्भय
जिह्वां कीलय बुद्धिं विनाशय
帰宅してます

帰宅してます

今日はクライアントさん方とのやり取りで1日終わり、 その後コンコンと眠ってしまいました。

その後 白龍神社にも きちんと参拝ができ 主目的が果たせたので良かったです。

2日目に熱田さんのあとに白龍神社という 順番で正解だったみたい。


正直、今思うと私は熱中症になってたんだと思います。 すごくだるくなり2日目にどうにもこうにも あの暑い中 歩かなきゃならないのか…とホテルで ぐったりしていたんですが、 なぜか旦那が(熱田さん&白龍さん)へ行かなくちゃと大騒ぎし始めました。

彼は一事が万事神社仏閣に白い目を向けるタイプなのにも関わらず、です。

しかも 熱田神宮での彼の言動にも驚いた次第。




“今日のヒーリング指標”などの通常記事も明日から再開しますが、 しばらく名古屋旅行記もここへ載せていくので ご興味ない方はスルー願いますね。


しかし旅行ってさ、知らない街の地下鉄乗ってるだけで楽しい(日本限定だけどなパ○の地下鉄とか治安最悪だけどな)

ॐ त्र्यम्बकं यजामहे सुगन्धिं पुष्टिवर्धनम् ।
उर्वारुकमिव बन्धनान्मृत्योर्मुक्षीय माऽमृतात् ॥



ॐ ह्ल्रीं बगलामुखि सर्वदुष्टानां वाचं मुखं पदं स्तम्भय
जिह्वां कीलय बुद्धिं विनाशय

ARCHIVES

TAGS

Do Dragonic MOMOBOY NONOBOY NONOGIRL Numbers angelic grounding love ありがたや ありがとう おつかれさませかい おはようせかい おやすみせかい お茶 しょうもない話のようで そうなんかどうなん それはカレンダーではなくチョコエ だっふんだ ちいさくておおきなたび ちょっと意味がわからない ていうかこのブログ全部ガチだから とは とほほだよ なんじゃそら なんてこと ぬか漬け部 まじむりー やっぱりしょうもない話 やれやれ満月ってやつは ゆく河の流れは絶えずして アドバンスド講座 アフターフォロー アホとは アンド イベントワーク インド占星術 オンライン講座 カテゴリーが見つからない カラいこと言う カリユガ カレンダーの意味 ガチ話 クッションページ ケートゥ期 ケートゥ期の終わりかけを生きる コーチング ジョーティシュ セルフヒーリングワーク ダシャーチッドラ トランジット ドゥパーラユガ ヒーリング フォロー講習 プチ プロ講座 レイキ レイキ作用 レイキ伝授 レイキ練習会 ワタスエライ 一期一会 宇宙一いらん情報 遠隔レイキ 遠隔レイキ施術 覚書 鑑定 基本中の基本 記憶 業務連絡 金星期 金星期直前 今日のセルフヒーリング指標 四季折々 四方山話 質疑応答 実はとっても大切なお話 射手座ラグナについて 出張レイキ施術 女神の街 小話 心景 新月一斉遠隔レイキ 新月満月 神社仏閣 身だしなみ 草花樹木虫 対面セッション 対面レイキ施術 大事なお話 誰にも需要ないけど書きたい 昼餉 朝餉 天体図 動物 日々の生活 日常 美味しいもの 補講 暴君 本者是正念 未分類 木星期 夕餉 霊視 瞑想 縺翫ッ繧医≧縺帙°縺 逾樒、セ莉城魅