宇宙日記2 ヒーリングルーム緑翆(りょくすい)

ヒーリングルーム緑翆(りょくすい)主宰/伊藤けい東京都目黒区自由が丘 レイキセラピスト↓タップするとアメーバブログに飛びますhttp://ameblo.jp/umeten2009Copyright©2013 Ryokusui all rights reserved.
[Show all]
ヒーリングルーム緑翆(りょくすい)
主宰/伊藤けい
東京都目黒区自由が丘 レイキセラピスト

↓タップするとアメーバブログに飛びますhttp://ameblo.jp/umeten2009

Copyright©2013 Ryokusui all rights reserved.
おはようございます

おはようございます

大掃除もあらかた終わったので、 ひとりゆったりとした気持ちでモーニングを…と思ったのですが、モーニングメニューがなくなってました。がーん。

自宅の近所の大好きなコーヒー屋さんですが これももうすぐ再開発によりなくなってしまうんです。

気に入っているということは少なからずその場の波動と共鳴しているということであり、それを失うということは このようなただ単に気に入っていた店というだけの 縁であっても存外重篤なことなのかもしれません。

まして それが自分の家であったりしたらことさらです。

どこまでが自分の肉体なのかと考えた時に、 自分の物理肉体のみならず自宅家屋や周りの地域風景それも 一部であったとするならば、それを失うということは自分の一部を失うということでもある。

このような書き方をすると暗澹たる気持ちになりがちですが、 でも別の見方をするとつまりそれは新陳代謝でもあるということでもあって。


我々の物理肉体が第二次成長期に背が伸びる時に足が痛んだように。

何かを失って代謝を促すという時に、痛みを伴うということもあるでしょう。



何かを失うということは、見方を変えれば 人生そのものの新陳代謝であるということ。


職場である自由が丘も自宅である ここも 成長し 代謝を繰り返しているのだと思うと暖かい気持ちになります。


そして 常にこのような考えを打ち出す 自分自身の 明るさは(或いは楽観さは)私自身の最大の美徳であると自分のバースチャートを見ながら思うのでした。

7室ケーンドラにて輝く太陽と強い水星のコンビネーションのおかげです。

よもやま話でした。




しっかしケーキが白く輝いておるな〜(笑)


レアチーズスフレ🤤✨

ARCHIVES