1〜3ディグリーの復習。
そしてアチューメントの型の復習。
アチューメントの型はテキストがなく、口伝ですから、覚えるのたいへんですよね〜
私なんて自分で書いた型のメモの字が汚さすぎて(笑)後で自宅で見て何て書いてあるのかわからないということがあり、今は亡きユン先生に苦笑いされたもの😂
このクライアントさんも型が覚えられない〜としょんぼりしてましたが、 なんのなんの。私の方がひどかったよ(笑)
ちょっと思うのは レイキと永年のご縁がある人の方が意外と覚えられない感じがする。 そっちの方が真剣になるからかね。
そう昔、私にも フォローしてくれたのは 師匠でした。
(もちろんひとによります。覚えるのが早い優秀な人もおられます。)
ユン先生はね、日本人の旦那様と結婚されて、日本に嫁いで長年暮らし、旦那様亡き後2017年に台湾に帰られたんですけど。
その先生から中国共産党がどれほど恐ろしいかという話も折に触れよく聞きました。
また昔からわたしたち日本人がどれほど 穏やかで優しい人達だったかということも。
私も少しづつ先生がいないという事実を受け止められつつあります。
先生との思い出をこちらで皆さんにも共有させてくださいね。