自宅にいながらリアルタイムで。
自宅にいながらリアルタイムで。
いい時代になったものですね。自宅にいながらリアルタイムでたくさんの立候補者たちの街頭演説を見れるという。
思ったのですが 田園都市沿線の街頭演説は中身がハードであっても割と穏やかな雰囲氣になりますね。
おらが村自慢ではないですが田園都市沿線 という土地の磁氣波動がやはりそうだからです。
とくに多摩川挟んで二子玉川から神奈川県方面。
良くも悪くもカリカリピリピリできないんですよね。
都内中心で演説すると一触即発あるいは警官まで巻き込んでの暴動じみた感じになるけれど。
あの多摩川の荒御魂を鎮める波動エネルギーって一体何なのだろう。 万葉集の時代からそのようです。
「多摩川にさらす手作りさらさらに 何そこの児のここだ悲しき」
ここだ悲しき というのは 悲しいとか悲惨だとか言うのではなく、 なんて愛おしいんだという意味。
自由が丘から自宅に帰ってくる時にいつも 多摩川を電車で渡るわけですが、波動がバッっと変わってしまうんですよ。
仕事モードからおっとりモードになってしまうんです。 10年間観察していると乗客のほとんどがそんな感じ。
通常、路線や特に高速道路などはその都市と都市、結んでいるところの土地波動を あたかも経絡のように流し合い交換しているのです。
ですが、路線や道下に横たわる河川はそれを パツンと切るファクターになっている。
聴衆、有権者たちが穏やかすぎて立候補者たちも 拍子抜けしている感じがありました。
逆にちょっと やりづらかったんじゃなかったのか、といういらぬ心配までしてしまいます。
田園都市沿線民、のんびりしてるように見えて皆さんしっかり聞いて考えてはいるんですけども。
多摩川には穏やかなかわゆい龍がいる。
まあ、それはともかく。
今 YouTube などでは 今更聞けない投票の書き方、衆議院戦と参議院戦の違い等の動画も たくさんあります。
馬鹿にするな!わかってるわ!ではなく もう一度しっかり復習のつもりで見てもいいんじゃない?
それらを見たって誰にもわからないし恥ずかしいことでもないし。
最悪最害なのは どうせ変わらないだとか俺には関係ない私には関係ないという有り様です。
今日本はマハーダシャー・ケートゥ期。
ケートゥ期は7年間。 今2年が過ぎ去ろうとして、残りのこの5年間で日本人は本当に成長しなければならないです。
政治家 云々ではなく ここで日本人が成長しなかったらもしかしたら 現存の日本は5年後ないかもしれない。
いや、日本そのものはありますよ。
戦前の日本と戦後の日本はまるで違いますよね 。だからダシャー違うわけです。
私思うに戦前の軍国主義の日本にも戻れないし、現状のままも維持できないと思う。
もう右にも左にも傾けられないっていうこと。
もっとゆっくりことが進むのかなと思っていましたが意外とことが早く進んでいるなぁという私見があります。
個人的に去年マハーダシャー・ケートゥ期を経験し終えた者として感じるのは、 ケートゥというのは自分の偽りも他人の偽りも全部暴き出す、そして大きな変化を与える。
土星は怖い星です、 火星は凶暴です… どっちも怖い星です などとよく言われますが、最も恐ろしい星というのはケートゥです。
そう、ケートゥは右にも左にも寄せない。
最も吉祥な部屋である9室在住のケートゥもなかなかパワフルかつ超強烈ですね。
でも9室は確かに嘘がつけないからね、 吉祥だよ。
9室に魔は入れないから。
最初 いいなと思っていたものがみるみる 剥がされていくこのスピード感 はすごいと思う。
改憲草案の中身、細かくチェックしてますか?しっかり解ってます?
いい時代になったものですね。自宅にいながらリアルタイムでたくさんの立候補者たちの街頭演説を見れるという。
思ったのですが 田園都市沿線の街頭演説は中身がハードであっても割と穏やかな雰囲氣になりますね。
おらが村自慢ではないですが田園都市沿線 という土地の磁氣波動がやはりそうだからです。
とくに多摩川挟んで二子玉川から神奈川県方面。
良くも悪くもカリカリピリピリできないんですよね。
都内中心で演説すると一触即発あるいは警官まで巻き込んでの暴動じみた感じになるけれど。
あの多摩川の荒御魂を鎮める波動エネルギーって一体何なのだろう。 万葉集の時代からそのようです。
「多摩川にさらす手作りさらさらに 何そこの児のここだ悲しき」
ここだ悲しき というのは 悲しいとか悲惨だとか言うのではなく、 なんて愛おしいんだという意味。
自由が丘から自宅に帰ってくる時にいつも 多摩川を電車で渡るわけですが、波動がバッっと変わってしまうんですよ。
仕事モードからおっとりモードになってしまうんです。 10年間観察していると乗客のほとんどがそんな感じ。
通常、路線や特に高速道路などはその都市と都市、結んでいるところの土地波動を あたかも経絡のように流し合い交換しているのです。
ですが、路線や道下に横たわる河川はそれを パツンと切るファクターになっている。
聴衆、有権者たちが穏やかすぎて立候補者たちも 拍子抜けしている感じがありました。
逆にちょっと やりづらかったんじゃなかったのか、といういらぬ心配までしてしまいます。
田園都市沿線民、のんびりしてるように見えて皆さんしっかり聞いて考えてはいるんですけども。
多摩川には穏やかなかわゆい龍がいる。
まあ、それはともかく。
今 YouTube などでは 今更聞けない投票の書き方、衆議院戦と参議院戦の違い等の動画も たくさんあります。
馬鹿にするな!わかってるわ!ではなく もう一度しっかり復習のつもりで見てもいいんじゃない?
それらを見たって誰にもわからないし恥ずかしいことでもないし。
最悪最害なのは どうせ変わらないだとか俺には関係ない私には関係ないという有り様です。
今日本はマハーダシャー・ケートゥ期。
ケートゥ期は7年間。 今2年が過ぎ去ろうとして、残りのこの5年間で日本人は本当に成長しなければならないです。
政治家 云々ではなく ここで日本人が成長しなかったらもしかしたら 現存の日本は5年後ないかもしれない。
いや、日本そのものはありますよ。
戦前の日本と戦後の日本はまるで違いますよね 。だからダシャー違うわけです。
私思うに戦前の軍国主義の日本にも戻れないし、現状のままも維持できないと思う。
もう右にも左にも傾けられないっていうこと。
もっとゆっくりことが進むのかなと思っていましたが意外とことが早く進んでいるなぁという私見があります。
個人的に去年マハーダシャー・ケートゥ期を経験し終えた者として感じるのは、 ケートゥというのは自分の偽りも他人の偽りも全部暴き出す、そして大きな変化を与える。
土星は怖い星です、 火星は凶暴です… どっちも怖い星です などとよく言われますが、最も恐ろしい星というのはケートゥです。
そう、ケートゥは右にも左にも寄せない。
最も吉祥な部屋である9室在住のケートゥもなかなかパワフルかつ超強烈ですね。
でも9室は確かに嘘がつけないからね、 吉祥だよ。
9室に魔は入れないから。
最初 いいなと思っていたものがみるみる 剥がされていくこのスピード感 はすごいと思う。
改憲草案の中身、細かくチェックしてますか?しっかり解ってます?