7/15、8/19ぶり3回目の登場。 また短期間に何回もカードが出るというサイクルなのか。
でも アートマンが出ると皆さんざわつきがちなので、必要だということでしょう。
※
アートマン。
魂。
個人的には「“私”という人の生すべてを観察するもの」と捉えています。
簡単に現代ふうに言うとメタ認知。
アートマンは一見冷ややかです。 なぜなら 喜怒哀楽の波に飲み込まれている人をひたすら淡々と見つめているから。
日々の出来事に翻弄され 喜怒哀楽の波に飲まれている、 そういう時。
私たちは自分のメタ認知あるいは魂と繋がれていない状態です。
このカードが出てくる時、 瞑想だのレイキヒーリングだのじゃない状況であることが多いです。
自分の人生を愛せていない状況であることが多い。
ですから 今日のワークは とても シンプルかつ ヘビーです。
朝目が覚めた時にまず口にする言葉は何でしょうか?
必ず何か言っているはずです。
それはどんな言葉でしょうか?
家を出て会社に着くまで 誰とも話していない という人は今日一番最初にしゃべった 言葉で。
その言葉は肯定的だったか、否定的だったか。
ただのおはようございます でも どんな氣持ちが乗っかっていたか。
その言葉に支配されて1日を過ごしたか 過ごしていないか 、
今日1日を終え 就寝する前に 、 ちょろっと考えてみてはどうでしょうか。
簡単そうで難しいですよね。
または こう アファメーションしても。
自分の人生を愛そう。
愛したい。
愛せるかな?
どうだろう?
アファメーションなのに疑問符なの? と思われる方もいるかもしれませんが、 ただ1回だけ上記を発声で言って1日を始めてみてはいかがですか。
ॐ ह्ल्रीं बगलामुखि सर्वदुष्टानां वाचं मुखं पदं स्तम्भय
जिह्वां कीलय बुद्धिं विनाशय